小3 松江塾公式ママブログ うさぎは昼寝をしたい

小3松江塾生母 毎日更新を目指しています。だってこのブログって、デジタル子育て手帳だから!

音読の本は買っちゃいましょ!

 

松江塾ママパパの皆様、たくさんのスター、コメントをありがとうございます。

今のところコメントの返事の仕方が無い分かりませんΣ(´∀`;)スマン

ですがコメントを読みながら、ニマニマさせていただいております。

それと引用していただいた、polepole2024様。恐縮です(இдஇ`。)

 

授業うけずに本を買う。 - 小2松江塾ブロガー ポレの貯金箱

 

こちらこそ同じ学年で、共感の嵐のような記事をありがとうございます!

 

 

さて本題

 

音読の本は買っちゃいましょ!

 

うちは西遊記(上中下)、はじめての古事記を買いました。

 

買ってよかったなと思う事は、 

 

①音読の量を自分で調整できる事。

②書き込みができる事。

③いつまでも残る事。

④自分の今の位置がわかる事。

 

①見開き3ページが指定の音読範囲ですが、物語の区切りに合わせて見開き2ページ半でも、見開き4ページでもよくないですか?

少なくとも、真島先生は見開き3ページじゃないとダメなんて、小さな事を気にする器じゃないと思います。

むしろ、やらないより1ページだけでもやってみたらって言いそう(๑´ω`๑)

 

②私は難しい言葉の意味を、本に直接書込みをしています。

辞書の言葉って難しくないですか? ストンと入りません。なので、成り立ちと意訳を混ぜて。

例えば

「身にあまる」


f:id:hinano_nokonoko:20240208225652j:image

これなら黒ネコも理解してくれます。(すぐに忘れちゃうけれど)

ガリガリ書込んじゃいます。

いずれ、説明が必要無くなる日まで。

 

③ ②の書込みは、けっこう時間がかかります。それを範囲が終わったからポイとかって、もったいなくないですか?

……あ、捨てません?

大切に取っておく……?

ん! なら、本を買っちゃいましょう

(๑´ω`๑)

 

④勉強でも、仕事でも、終わりが見えないのって地味にストレスですよね?

先がいくら遠くても、終わりがあることがわかれば、頑張れるものです。

本を開けば、今、自分がどこらへんまで読めたかを知ることができます。

週に見開き3ページ。

亀の進み。でも停滞じゃない。

最後まで読み終えたら、きっと爽快な気分になるはず!

 

 

 

少なくとも音読で使った本は、親子の最高の思い出になる本。だから、買っちゃいましょ!